2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ブラームスの交響曲第4番の第3楽章がスケルツォなのは何故か

ベートーヴェン以降、典型的な交響曲というのは4つの楽章からなり、急→緩→スケルツォ→結のように構成されている。もちろんあくまで典型的というだけで、この形から外れる交響曲もたくさんある。 一般に保守的だとされているらしいブラームスも、交響曲第1番…

小説の理解や解釈について

小説を読んでからずっとあとになって、本を読み返したり人の解説や感想を読んで、全く読み違えていたことに気づくことが多い。たとえば『瓶詰地獄』について 《そのことを最初に指摘》と書いてあるのに、びっくりした。『瓶詰地獄』には、読んだ者の十人が十…

面白かった世界史の新書5冊

時代や地域が偏りすぎているけれど。 川北稔『砂糖の世界史』(岩波ジュニア新書) 菊池良生『神聖ローマ帝国』(講談社現代新書) 藤沢道郎『物語イタリアの歴史』(中公新書) 岡田暁生『西洋音楽史』(中公新書) 朝永振一郎『物理学とは何だろうか』(岩波新書)

恩田陸『三月は深き紅の淵を』4章の雑誌掲載版と単行本版の差異

たぶんよく知られていることだけど、恩田陸『三月は深き紅の淵を』の4章は単行本になったときにかなり書き直されている。すでに捨てたと思っていたその4章の雑誌掲載時の切り抜きが出てきたので、大雑把に比較してみる。 4章の基本的な枠組み自体は雑誌でも…

動画編集ソフトのこと

動画(スライドショー)を作成したこと、Ubuntuで使える動画ソフトのこと。